ホーム
「企業型」確定拠出年金
小規模事業主様
一人法人様
社員の幸せと会社の発展
よくある質問
「個人型」確定拠出年金
NISA
厚生年金がない
相談事例・セミナー風景
相談料金
ブログ
お問合せ
掲示板
メルマガ登録フォーム
ホーム
「企業型」確定拠出年金
小規模事業主様
一人法人様
社員の幸せと会社の発展
よくある質問
「個人型」確定拠出年金
NISA
厚生年金がない
相談事例・セミナー風景
相談料金
ブログ
お問合せ
掲示板
メルマガ登録フォーム
『老後不安をなくす!』信念で ご案内
企業型・個人型「確定拠出年金」&「NISA」
カテゴリ:お金の増やし方
すべての記事を表示
2023/01/24
改正NISA、既にNISA口座がある人は
2024年からの改定NISAについてのお知らせ 第二弾です。 第一弾については、 「改正NISA神改革です」をご覧下さい。 今回は、2023年までのNISA口座と 2024年からの改正NISAについて、 既にNISA口座をお持ちの方はどうなるのか、 どんな選択肢があるかについてです。
続きを読む
2022/12/20
改正NISA、神改革です
2024年からのNISA制度の形が見えてきました。 これは、予想以上の驚きの内容です。 投資枠の年間360万円は、金融庁の要望案より大きく、 その他のところもほぼ要望が通ったように見えます。
続きを読む
2022/12/06
貯蓄100万円の人が100万円増やすのは大変
新NISAの全容がなかなか見えてきません。 断片的に伝わるだけで、今時点の決定事項は何もありません。 国会の会期も迫り、法案が通らないなんてことにならないとは思うのですが。
続きを読む
2022/11/22
錬金術に見えなくもない
〝暗号資産(仮想通貨)交換大手のFTXが経営破綻〟 のニュースを聞いても、大方の人にとっては、 関係も興味もないことかもしれません。 が、大谷翔平選手や大阪なおみ選手が、 宣伝にかかわったとして、提訴された。 と、なると穏やかではありません。
続きを読む
2022/11/15
お金は何故大切か
11月最後の土曜日は、「お金の話し」のセミナーです。 10年以上も前に、お金の話を聞いて下さったお母さまから突然連絡を頂きました。
続きを読む
2022/10/18
今年限りかな、ロールオーバー
一般NISAのロールオーバーについてのご案内です。 ロールオーバーは関係ないよ、という方はスルーして下さい。
続きを読む
2022/09/13
145円、迷いますが…
1ドル145円はさすがにインパクトがあり、 外貨建て保険をお持ちの方からの問い合わせが続きます。
続きを読む
2022/08/23
債券は確実な投資先だろうか
秋に向けて食料品、日用品の値上げが続く見込みです。 それでも、日本の物価上昇は米国に比べまだ穏やかなようで、 米国の値段って、ちょっと信じ難い。
続きを読む
2022/07/12
ポイ活、それとも株活
マイナンバー登録ポイント、なんかしっくりこないんです。 4,000万人に2万円のポイントで8千億円です。 他にも事務費や広報など、マイナンバーポイントにかかるコストは1兆円位??
続きを読む
2022/05/31
年利7%はリアルです
日々「円安」のワードに接し、円安→輸入品が高い、円安→外貨建て資産は評価増と言われると、 外貨預金でもしようかなぁ。 でも、こんなに円安の時に今からドル預金や、外貨建て保険ってどうなの。 ここ5年間で見てもかなりの円安。迷いますよね。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る