カテゴリ:ライフプラン



子ども・子育て支援勘定《平賀ファイナンシャルサービシズ(株)》
2023/05/30
健康保険・厚生年金保険料が労使折半なのはご存知の通りですが、 実際は企業負担の方が本人負担分より金額が多いのをご存知ですか。

奥田先生、33年ぶりに…
2023/05/23
広島で主要7か国首脳会議G7サミットが開かれる中、 5月 19日の日経平均株価は3万0808円35銭と 1990年8月以来およそ33年ぶりの高値で引けました。

2023/05/16
毎日目にするCM、ドリームジャンボ宝くじの売り出し期間中なのですね。

普通預金金利4.15%⁉
2023/05/09
米国の地銀破綻が続く中、アップルが預金サービスを開始しました。 残念ながら米国内だけですが、金利は日本の普通預金0.001%の4000倍の年4.15%です。

販売会社と運用会社は一体《平賀ファイナンシャルサービシズ(株)》
2023/05/02
前回のブログでAT1債を取り上げましたが、 青山学院大学駅伝の原監督も、購入したと告白していました。

誰にとっても大切な社会保険だから
2023/04/04
先日お会いしました30代そこそこのご夫妻は、共に個人事業主です。 きちんとしたライフプランを立て、住宅ローンを払いながら、2人のお子さんを育て、 お仕事を続けていらっしゃいます。

平均寿命と平均余命《平賀ファイナンシャルサービシズ(株)》
2023/02/28
平均寿命は0歳児が何年生きるかを示したもので、男性81.47歳、女性87.57歳ですが、 年金開始時の65歳の平均余命は男性は19.85年、女性24.73年です。 (2021年簡易生命表)

シャドーワークで時間が奪われる
2023/02/14
「シャドーワーク」って、ご存知ですか。

村田くみ講師セミナー《平賀ファイナンシャルサービシズ(株)》
2023/02/07
突然ですが質問です。 Q.親が介護状態になったら、どうしますか。

パラダイムシフトを受け入れる
2023/01/10
「パラダイムシフト」とは、その時代に当然と 考えられていたものの見方や考え方が 劇的に変化することだそうです。 鎖国・士農工商の江戸時代から、開国・四民平等の明治への転換はパラダイムシフトの最たるものでしょう。

さらに表示する