ホーム
「企業型」確定拠出年金
小規模事業主様
一人法人様
社員の幸せと会社の発展
よくある質問
「個人型」確定拠出年金
NISA
厚生年金がない
相談事例・セミナー風景
相談料金
ブログ
お問合せ
掲示板
メルマガ登録フォーム
ホーム
「企業型」確定拠出年金
小規模事業主様
一人法人様
社員の幸せと会社の発展
よくある質問
「個人型」確定拠出年金
NISA
厚生年金がない
相談事例・セミナー風景
相談料金
ブログ
お問合せ
掲示板
メルマガ登録フォーム
『老後不安をなくす!』信念で ご案内
企業型・個人型「確定拠出年金」&「NISA」
カテゴリ:ライフプラン
すべての記事を表示
2023/01/10
パラダイムシフトを受け入れる
「パラダイムシフト」とは、その時代に当然と 考えられていたものの見方や考え方が 劇的に変化することだそうです。 鎖国・士農工商の江戸時代から、開国・四民平等の明治への転換はパラダイムシフトの最たるものでしょう。
続きを読む
2022/12/27
「大いなる安定」は望めない?
今年最後のメルマガ配信は、何にしようかと考えておりましたところ、 12月23日日経新聞朝刊に 〝「大いなる安定」は終わった〟の記事が。
続きを読む
2022/12/13
インフレの克服には、一歩前へ
そろそろ今年の重大ニュースが話題になる頃です。 皆様は、どんなニュースを挙げられますか。 私の重大ニュースのトップは「物価上昇40年ぶり3.6%」です。
続きを読む
2022/11/29
親子で話そう「お金の話し」
11月26日の土曜日に、埼玉県桶川市で、 お母さまと中学3年生、小学校3年生の息子さんに「お金の話し」をしました。
続きを読む
2022/11/15
さまざまな年代が入り交じることで
英国では、65歳以上で再び働き始める人が増えているそうです。 現行の年金額では、インフレによる物価上昇に追いつけず、 リタイア計画を見直す高齢の働き手が多いとのことです。
続きを読む
2022/11/01
英国の失敗とうり二つの構図
資源価格の値上がりで、電気・ガス料金の価格高を抑えるために、 大幅な補正予算を組み、支援することが決まりました。
続きを読む
2022/10/25
日本は3%、欧米は8%超のインフレ
先週からNISA口座のロールオーバーのご案内をしております。 今は世界中の株式も債券も下がっていますが、このまま継続しま~す。 みなさん、運用巧者になられました。嬉しい! 今こそ、辛抱強く運用継続のときです。理由は・・・
続きを読む
2022/10/11
87歳、ひとり暮らしを愉しむ
YouTubeを見ていると《earthおばあちゃんねる》に行き当たり、 素敵なインテリアに惹かれ、〝本を出しました。〟で、探しました。
続きを読む
2022/10/04
「国民年金」5万円時代が来る!?
“「国民年金」5万円維持へ 厚労省、厚生年金で穴埋め ”
続きを読む
2022/09/20
バイアスのかかった私見です
正式発表はいつかな。NISA制度改定が気になります。 金融庁案は、かなり魅力的でこれが全部実現できたなら、 今度こそ「貯蓄から投資へ」本当の元年になる!ことを祈ります。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る