2023/04/11
福島市を訪れるのは3回目です。 今回は「企業型確定拠出年金DC」を導入頂きました、ケーエフエスグループ様の 第2回目の投資教育です。
2023/03/14
エスカレーターの右側を空ける、歩くを禁止するアイディアコンテストの中に 〝あなたが好きなのはご飯、パン〟の質問に、 ご飯が好きな人は右に、パンの方は左と言った具合で、左右に分かれ2列に並んで乗ってもらう。
2023/03/07
「何か仕事のツールないかな」と、東京ビックサイトの日経メッセに出かけました。 会場いっぱい溢れていたのは、AIとDXの文字と、若者の呼び込みの声。 日本元気、活気あるじゃん。
2023/02/21
こと年金に関しては、何処の国も同じ課題を抱えているようです。
2023/01/17
20年後、あなたが退職金を貰うとして、 ①金額が確定している ②確定していない どちらを選びますか。
2022/10/14
先週、企業型確定拠出年金を導入頂きました、(株)CLOWN AND SONSの ご加入者様に、運用商品設定のご案内をしました。
2022/09/27
人生における3大資金とは、「教育資金」「住宅資金」「老後資金」です。 ところで「教育資金」「住宅資金」の2つと「老後資金」では、大きく違う点があります。 何だと思いますか。
2022/09/12
今回のブログは、Route100様のサイトから、ご覧下さい。 22年10月法令改正のシン・iDeCo!新たに加入できる方は?結局iDeCoと企業型DCとどちらが有利? | IFA無料相談はRoute100
2022/07/19
参議院選挙も終わり、年末までに出てくる貯蓄から投資へ「資産所得倍増プラン」を注目しております。 岸田首相の派閥宏池会の祖、池田隼人総理が掲げた「所得倍増計画」は日本の高度経済成長期と符合し、 所得が倍増し一億総中流を実感できました。
2022/06/28
“年金開始年齢を2028年までに段階的に67歳まで引き上げ” 日本の話しではありません。