ホーム
「企業型」確定拠出年金
一人法人様
社員の幸せと会社の発展
よくある質問
「個人型」確定拠出年金
厚生年金がない
相談事例・セミナー風景
相談料金
ブログ
お問合せ
プロフィール
掲示板
メルマガ登録フォーム
ホーム
「企業型」確定拠出年金
一人法人様
社員の幸せと会社の発展
よくある質問
「個人型」確定拠出年金
厚生年金がない
相談事例・セミナー風景
相談料金
ブログ
お問合せ
プロフィール
掲示板
メルマガ登録フォーム
『老後不安をなくす!』信念で ご案内
企業型・個人型「確定拠出年金」&「NISA」
2025/07/22
ショパンピアノコンサート
古畑祥子さんのショパンピアノコンサートのお誘いを頂きました。
続きを読む
2025/07/22
ネット証券が無くならないように
ネット上での証券口座詐欺件数はピークを越えたようですが、 被害を受けた証券会社の数は増えているとのことで、金融庁と日本証券業協会は、 顔や指紋を使った生体認証による本人確認を必須にするとのことです。
続きを読む
2025/07/15
消費税より感動を生む商品を
韓国の若者に「これからの韓国を支える産業は何ですか」の問いかけに、 「半導体とエンターテインメント」と、即座に答えが返ってきたそうです。 なるほど、サムスン電子もKポップも韓流コンテンツも強い。
続きを読む
2025/07/08
参議院選挙
参議院選挙がスタートしました。 各党の公約をみると、給付金か減税かの選択肢だけのように思えてしまいます。
続きを読む
2025/07/08
星野富弘さんの眼差し
わたらせ鉄道とバスを乗り継ぎ、山あいの星野富弘美術館を訪れました。 体育の教師だった星野さんは50年前に首から下を全く動かすことが 出来なくなる重い障害を負い、 口に絵筆を持ち、身近な植物や生き物を絵と詩で描いてきました。
続きを読む
2025/07/01
プロスペクト理論によると
帚木蓬生(ははぎほうせい)氏は大好きな小説家の一人です。 精神科医でもあり、医学に関する著書も多い中で、私の一押しは 邪馬台国の卑弥呼は日御子が正当な表記、と古代の日本をめぐる「日御子」です。
続きを読む
2025/06/24
都議会選挙の公約は
日曜日は都議会議員選挙でした。 江東区は定員4人のところ、立候補者は男女4人ずつで、 選挙公報には「子供」「子育て支援」の文字が踊ります。
続きを読む
2025/06/17
健康寿命の先の備え
「ミスタープロ野球」こと長嶋茂雄氏が6月3日に肺炎のため89歳で亡くなりました。
続きを読む
2025/06/10
使わないなんてもったいない!
先週、立川駐屯地業務隊OB会様の依頼でNISAのプレゼンをさせて頂きました。 ※プレゼン(プレゼンテーション)とは、あるテーマや企画について、 聞き手に理解や共感、行動を促すことを目的としたコミュニケーション手法です。 ただ情報を伝えるだけでなく、相手に納得してもらい、行動へと繋げることを目指します。
続きを読む
2025/06/03
一人ひとりのセキュリティ対策が
今回で3回目の「証券口座乗っ取りによる詐欺被害」についてです。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る